忍者ブログ

気づきの記録

日常の中の小さな気づき。忘却の中に浮かぶかすかな記憶…。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/15:58

試験勉強、進みません


ナードのインストラクターの試験が一ヶ月切りました。

合格率は4割らしいです。大丈夫なのかな、私。

試験があるということは、このインストラクター講座も終了となるわけです。

長かったような短かったような…

試験に受かっても落ちてもこれからがまたスタート地点なんですけどね。



まだ、アロマを仕事にするか迷っている優柔不断な私です。

リンパマッサージも習っているので、それと組み合わせて何かしたいなぁとは思うのですが。

ナードの看板で講師になる選択肢もあるし。

まぁ、試験受かってから考えよぅ。





ぶっちゃけますとインストラクター講座の内容的には私が想像していたものとはちょっと違ったかなぁという感想です。実践的なアロマテラピーを勉強するのだと思っていました。

(抽象的な言い方ですね…例えば、こういう症状にはこういうオイルがいいとか具体的なもの)

ストレス、更年期、生体リズムと睡眠など身体に起こる色々な変化を学びました。

もちろん、精油自体のことについても学びましたが、どういうことにアロマを取り入れていくか、そういうベースを勉強したような気がします。

あくまでもベースだなぁ、そう思います。

生活に取り入れるにしても、仕事にするにしても、勉強したことを消化した上で応用していくことが必要なのですね。

マニュアル的な人間の私にはこれが一番難しい問題だったりします。



今度の試験から嗅ぎ分け試験も加わるそうです。

精油はあらかじめ18種類の決まったものが出るそうですが。

試験傾向も少しずつ変わってきているみたいです。範囲がアドバイザーのテキストにまで及ぶとか。まぁ、アドバイザーの上のインストラクターですから、出来て当然ではあるのですが。

もう、試験の日も差し迫っているのでひたすら勉強するしかないのですが、受かるか不安で仕方ないです。こういうの精神的に弱いっていうんですかねぇ。
PR

乾燥の時期のスキンケア



左の写真は手作りの化粧水とクリーム、プラナロムのキャロットオイル(浸出油)です。

化粧水の後クリームをつけるのですが、このクリームにキャロットオイルを1滴ほど落としてなじませてから、顔につけています。

この理由は今の季節のスキンケアで触れていますが、キャロットオイルは日焼けを穏やかにする効能があるようです。

















右の写真の手作りクリームは乳化ワックスで作ったものです。簡単にかつなめらかに作れるのでホント便利ですね。アロマテラピー的には蜜蝋とかを使ったほうがいいのかもしれないですが、使い勝手が悪いと使いたくなくなっちゃいますから。ホント普通のハンドクリームのテクスチャーで仕上がりました。

クリームの作り方はこちらの記事(「なめらかクリーム」)を参照してみてください。


レシピは追記に。

つづきはこちら

3月からリンパドレナージュ、習います


来月から、リンパドレナージュ(リンパマッサージのことです)を習うことにしました。

私が通っているサロンの先生が教えてくださいます。

二人一組で教えていただくことになるんですが、実習がメインとなるみたいです。

「私なんかに出来るのかな」という不安もあるのですが、「やってみなきゃ分からない」という訳で

出来ることはやってみようという気になってきました。



今週の火曜日にリンパドレナージュを受けてきたのですが、その時に「レイキを習ってみないか」

と勧められたのがきっかけ。

そんな話をしているうちに「リンパドレナージュの講座も来月から始まるからやってみては?」

という話になったんです。

タイミングが良かったのは、私のお休みの曜日と講座の曜日がちょうど合ったんです。

私もこの機会を逃したら、もう習えないかもしれないと思ってその場で即決しました。

つづきはこちら

私のスキンケアセット


手づくり化粧水とクリーム、あとクリームに交ぜて使うキャロットオイル(浸出油)です。



植物性乳化ワックスを使ったクリームは自画自賛の出来でした。乳化ワックス使うとなめらかだぁ。



キャロットオイルは穏やかな日焼け止め効果があるそう。


精油専用冷蔵庫


ひょんなことから、ミニ温冷蔵庫を手に入れたので、精油専用にさせてもらいました。冬は精油を冷蔵庫に入れなくても問題ないとは思うのですが、せっかくなので使わせてもらいました。



去年の夏は半端じゃなく暑かったので、私のかわいい精油たちは冷蔵庫のあまり利用していない野菜室に保管しておいたんです。

夏を過ぎても、そのまま冷蔵庫に保管していました。ローズのオイルやホホバオイルは固まってしまいましたが、キャリアオイルや酸化しやすい精油にはその方がいいかなぁと。

そしたら、冷蔵庫にそこはかとなくラベンダーの香りが漂うようになってしまい、これでは中に入れている食べ物がすべてラベンダーくさくなってしまう!ということで、私のかわいい精油たちを冷蔵庫から撤退させることになったんです。

入れていた精油はラベンダーだけではないのですが、なぜかラベンダーが強く香ってしまいました。実際、冷凍庫に入れていたチョコレートアイスがラベンダー風味になっていたと妹から悲しい報告がありました。やっぱりそのアイスはおいしくなかったらしいです。









この小さな冷蔵庫に入っているのはもちろん精油と、ハーブウォーター、手作り化粧品、キャリアオイルです。

居間に置かせてもらっているので、使いたいときすぐ使えてとても便利になりました。



私は主にプラナロムの精油を使っているので精油に箱が付いているんですね。これってかさばるのだけど、瓶のまま整理するより箱があった方が便利だなと思いました。瓶同士がぶつからないし、ラベルも貼ってあるし。でも場所をとるんだよなぁ。

(右の写真、冷蔵庫の上の段に箱つきの精油を入れています。横にしても重ねてもいいので安心して詰め込めます。←それもどうかと思うけど…)

初めの頃に買った精油は箱を捨ててしまっていたんですね。今となってはちょっと後悔。



改めて、自分の持っている精油を整理してみて「これって私の財産かも」って実感しましたね。精油にお金つぎ込んでるなぁって(笑)

これを盗まれたら当分の間、立ち直れないかも…