忍者ブログ

気づきの記録

日常の中の小さな気づき。忘却の中に浮かぶかすかな記憶…。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/06/06:02

こういうことがあると落ち込むのです


私はパート勤めをしています。

勤め先は自動車の鈑金塗装工場なので、男性ばかり。

女性はその中で私と、事務のパートさん二人だけだったんです。

仕事の内容が違うので、仕事中はほとんど話ができませんが、昼休みは二人でお喋りしながら、(私は)楽しくご飯を食べていたのです。



その事務のパートさんが今月いっぱいで辞めることになりました。

偏頭痛が大きな原因のようです。

私は情けないことに、彼女の顔色の悪さから、調子が悪いことを察してあげることができなかったのです。

男性社員や上司は気づいてました。



でも、もしかして私が辞める原因なんじゃ…と思う節もあったのです。

私よりも年上で二人の息子さんをお持ちの方だったんです。私のアロマの話を楽しそうに聞いてくれて、そしてアロマを好きなってくれました。

もしかしたら、アロマを話自体が負担だったのかなって…。悪い方悪い方へ考えてしまい、今暗い気持ちです。



前に辞めた女性社員さんもアロマの話をしたことがあって、彼女もアロマや石けんにはまってくれたんですが、やっぱり1年経つか経たないうちに辞めてしまったんです。



もしかして、職場でアロマの話をするとその人は辞めてしまうという、隠れジンクスができてしまったのかもしれません。

もし、新しい人が入ってきたらアロマの話はするのは止めようと心に決めた私です。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら