NEW ENTRY
[PR]
癒し系チョコ?

バレンタインデー当日、近くの西武で購入したチョコレートです。
なんと、バッチフラワーレメディーが入っているチョコレートですと。
きっとこの時季限定の商品だろうなぁと思ったら、思わず買ってしまいました。
もちろん、誰かにあげるわけではなく、「自家需要チョコ」でございます。
ちなみにバッチはこの3種類。
ホリー
セントーリー
ウォールナット
解説できるほど詳しくないので、キーワードだけ…。
もしも解釈が間違っていたらごめんなさい…。
PR
初めて当たった!

はじめてなんですよ。
こういうのが当たるの。
妙なハイテンションになってしまいました。
どうせ当たらないだろうと思っていて、今日、荷物が届くまですっかり忘れてました。
だって、はがきを投函したのは12月25日だったような…。
私は通勤にJRを使っていて、結構、駅構内のコンビニでSuicaを使うことが増えてきました。だって、楽なんだもの。
わざわざ小銭を出す必要ないし、お釣りの受け渡しもないし。
「ピッ」で終わり。
これはいいモノを作ってくれたと。

これが「ペンギン土鍋セット」です。
真っ白な土鍋にペンギンの絵がなかなかカワユス。
取り皿とレンゲもついてます。実用的ですね。
近いうちに鍋をしよう。
妹を呼んで
「これはおまえの物語だ」
タイトルはFinal Fantasy?のアーロンのせりふ。(おっさん、かっこいい)
アロマテラピーやリンパマッサージを勉強してずいぶんと時間が経ってしまいました。
今までは「ただ好きだから」という理由で学んだだけでしたが、なんかこういうことを自分一人で知っているだけじゃもったいないな、ってちょこっと思うようになりました。
それはいろんな人の刺激を受けて、自分の意識がちょこっとポジティブに変化したからだと思っています。
新春のお慶び申し上げます
とうとう2006年が幕を開けました。
私も今年の誕生日で三十路突入です。
幼い頃思い描いていた「三十路」とはほど遠く幼稚な私ですが、
新しいスタートラインだと心に刻みつつポジティブに行きたいと思います。
何らかの形で「気づきの記録」に辿り着いてしまった方々、
袖振りあうのも多生の縁でございます。
そんな皆さんの健康を願いつつ、自分の健康も願いつつ、
元旦に思うのであります。(綾小路きみまろみたいだ…(笑))
では、では、今年もよろしくお願いいたします。
ちょっとお知らせ
サイドバーに設置していました「Web拍手」を撤去しました。
仕様変更により新バージョンに再登録する必要があったため、あまり使われないし「もういいかな〜」と。単に再登録が何となくめんどくさいかな…と言うのが本当の理由だったり。
サプライズ☆プレゼント
妹からクリスマスプレゼントをもらってしまいました。
私は何も用意してなかったのに(姉なのにひどいΣ( ̄□ ̄;)
というより恒例のプレゼントとして「カレンダー」は用意していたんですけど。
(かなりお手ごろ価格のもの)
実はずーっと欲しいと思っていたものを頂いてしまった。すごくうれしかった…そんなに気を使わなくてもいいのにって思ったけど、ほんと素直に喜んでおります。
私の喜び方ってテンション低めなんですって(妹談)
「ありがとう」ってお礼は言うんだけど、いまいち感動が伝わらない感じらしい。
でも、今回の喜び方はテンションが高めだったみたい。
それがプレゼントをあげた者としての妹の満足度を高めていたらしい。
そのプレゼントとはiPod用の車載FMトランスミッターです。

(私はiPod miniユーザーなんです。nano発売以降、肩身がちょっと狭い感じですが…)
ちなみにシガーソケットから充電もできるケーブルも付いてます。
そして、iPod miniのカバーまでもらっちゃいました。
(正確に言うと、カバーは妹の彼氏からと言うことらしいです)

FMトランスミッターはiPodを車で聴くことのできる優れもの。
さっそく使ってみると、なかなか音もいい感じ。
幸せ。
「VIP STAR」を車で聴ける喜び。
私のカーナビはCDとMDしか再生できないのでMDコンポを持っていない私には使いにくいものでした。(聞きたい音楽があると妹に頼んでMDに編集してもらってました)
これで車に乗っているときも好きな音楽を遠慮なく聴けます。
妹よ、ありがとう。