NEW ENTRY
[PR]
テニプリはどこへ向かっているのか
mixiであげたネタに+αさせていただきます。
"テニスの王子様の新作がPS2で登場。無人島でリョーマ達と生活!"(「イミフwwwうはwwwwおkwwww」より)
情報元:ニュー得ブログ
すみません、公式ページを参照するのもめんどくさくなりました。
もう、テニスは関係ないのですね(笑)
「Sweat & Tears」はまだ許せたのですが、どうも「学園祭の王子様」あたりにはついて行けなくなりました。
いやぁ、割り切ってしまえばいいんですけどね。「テニプリのキャラで恋愛シュミレーションゲーム作りましたよ」って、そうはっきり言えばいいじゃん。(言ってるか…ジャンルは「恋愛アドベンチャー」だもんね。)
その手のゲームに抵抗はないですが、でも、おおっぴらに腐女子向けのアイテムを出すのは、抵抗があるんだなぁ。
私がテニプリに愛情がなくなっているから、余計そう感じるのかもしれないですがね。
私、ネオロマ好きですし、いいんですけどね。
KONAMIも、その他グッズを作っているメーカーやらなんやらも結構いい商売してるよなぁ、って思っちゃうのです。
思いの外この「テニスの王子様」という漫画が女の子にとても人気が出た。
そして、いわゆる「腐女子」がテニプリの関連のグッズやゲーム、DVDを出せば無尽蔵にお金を落とすという構図がはっきりしているわけで。
お金を落としている腐女子は分かってやっているんだから、それはいいんですけどね。
なんの落ちもないまま、ぐだぐだでこのままこの話はおしまい。
…独り言…
このゲームを買ったなら、私だったら真っ先に画像一番右側にいるナイスガイな寿司屋を落としますよ!(次に胃腸薬を常備している副部長)
そういう人もいるのですよ。テニスな腐女子の中ではマイノリティですが。
(あのスレで少なからず寿司屋のことが上がっていたのでつい…)
「だって、寿司屋がテニスの中では一番男前」だと信じて疑わない私がいる。
あまりにもテニスの原作で寿司屋のバッググラウンドが描かれないので、後は私の得意な妄想に頼るしかないのですが、彼は本当の優しさを当たり前のように持っているキャラであると信じてます。
腐女子なテニスファンって年齢層は若い気がします。若い子には分からないのよ、寿司屋が真のいい男だって事が!!!(半分マジ)
そんなに不二や跡部がいいかよ!(暴言、そして思い込み)
強けりゃいいのか、ハンサムならいいのか、どうなんだ。(わけわからん!)
だんだんテニスのキャラが天才、奇才のオンパレードになってきて、とんでもないキャラに遭遇してもびっくりしなくなってます。
すでにスポーツマンガの枠を飛び越えてしまっている、そんな「テニスの王子様」(笑)
テニスの王子様 ~学園祭の王子様~






by G-Tools
- トラックバックURLはこちら