NEW ENTRY
[PR]
今の季節のスキンケア
乾燥が迫ってきますでも書いたのですが、夏の間の私のスキンケアは雑すぎてとてもじゃないけどこれからの季節には厳しすぎるのでプラスαをせざる得ない状況になってまいりました。
ここ二、三日急に寒くなりましたよね〜。風が冷たくなりました。さすがに顔を野ざらし状態にはしておけません!
というわけで今実践しているスキンケアの流れです。
・洗顔は朝は水のみ。夜は化粧をしたときのみせっけん洗顔。
あまり濃いお化粧をしないのでクレンジングは特にしません。
・手づくり化粧水(今使っている化粧水のレシピはこちら)に1,2滴のアプリコットオイルを落としてパシャパシャ顔にはたきます。気分によってスィートアーモンドオイルのときもあります。
・セルフヒールクリームにキャリアオイルを混ぜてフェイスクリーム代わりにしています。
セルフヒールクリーム適量に、朝はキャロットオイル(浸出油)とスィートアーモンドオイルを1滴ずつ。夜はキャロットオイルの代わりにローズヒップオイルかアプリコットオイルを使ったりしています。
どうして朝にキャロットオイルかというと穏やかな日焼け防止効果があるようです。一応お化粧する前に日焼け止め乳液もつけますけど。
本当は手づくりクリームにしたいのですが、お手軽な方向に流されてしまっています
セルフヒールクリームではやっぱり油分が足りないのでこういう使い方になっています。
プラスαとはキャリアオイルですね。老化肌防止のためにちょっぴりリッチなオイルを使うようになりました。ローズヒップオイルやアプリコットオイルですね。
やっぱりハリやシワが気になる年になってきました。せめて今の状態をキープしたいです。
キャリアオイルも奥が深そうなので、これから色々試してみたいですね。
生理前、生理中や季節の変わり目、不規則な生活で肌の調子が悪いとき、とりあえずの応急措置で蒸しタオルを使う時があります。
朝、調子が悪く化粧ののりがすさまじく悪いときなど結構便利です。
タオルを濡らして電子レンジで40秒から50秒で蒸しタオルの出来上がり。
そのタオルにラベンダーのオイルを1滴落として顔に乗っけます。(精油を落とした部分を直接顔にはあてないほうがいいと思います)
精油はラベンダーじゃなくてもお好きなものをお使いくださいませ。
朝の忙しいときでも電子レンジでできるのでお手軽で、それでいて結構いい感じで気持ちがいいです。もちろん、夜でもOKです。おすすめですよ〜
PR
- トラックバックURLはこちら