NEW ENTRY
[PR]
寒中お見舞い申し上げます
かなり遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年一年、素敵な年になりますように。
前の記事にも書きましたが、年末年始は石垣島に行っておりました。
12月27日〜1月5日、10日間の滞在でした。
こんなに長く一人で旅行に行くことは初めての経験でした。
PR
明日から休暇に入ります
今日は仕事納めでした。
この仕事を始めて2回目の12月ですが、今日は半端なく忙しかった。
仕事場の大掃除もままならない状態って、どういうことでしょうかね。
去年の最終日は仕事自体はほとんどなく、事務所の掃除をして明るいうちに家路へ着いたのですが、今日は家に着いたのは8時近かったです。
さすがに少々疲れました。
どうしてこんなに道が混んでるの?みんなどこへ行くっていうのよぅ。
私は仕事で車を走らせているんだい!早く工場に帰らせてくれよぅ。
クリスマスイブもクリスマスも仕事でございまして、ご馳走やケーキを食べるわけでもなくいつもどおり、いやそれ以下の食生活。
もちろんツリーや電飾も飾らない。他所の家の電飾で目の保養。
寂しくはないけど、イベントを大事にしないようになっちゃってる気がする。
今年の年末年始は私は石垣島の空の下にいます。
大掃除もお正月の準備もろくにしないで、父をほっぽって遊びに行きます。
元旦に家にいないのには多少の罪悪感はあります。
母や祖母がいた頃はお正月に家族が揃っていないのは、ちょっと考えられなかったですね。
今回の私の旅行はお正月という一大イベントをおろそかにしてしまっていますね。だから罪悪感があるのかもしれないです。
これから先、こうやって一つずつ色んな昔ながらの大事なイベントを忘れていってしまうのかもしれないです。
忘れてはいけない、しなければいけない、そう思いつつ楽なほう楽なほうに流されている自分がいます。「これではいけない」と思いながら…。
やさしいきもち
気がつけば、3000Hit。来ていただいた皆様、ありがとうございます。
まったく一貫性のないこのblog。気になる記事があれば幸いです。
実は記事を書きかけでうっかり消してしまったんで、ちょっと凹んでいます。
同じ内容のことを書こうとは思うのですが、まったく同じ物は書けないものですね。
ここしばらく、更新が滞っていました。
年末のせいなのか、仕事が忙しく、家に帰ると眠くてblogを書く気力もなかったんです。
ソファの魔力にも抗えず、朝まで何てこともしばしばで…。
あぁぁ、情けないです。
書きたいネタはいくつかあったのですが、それをメモすることも忘れ、そしてそのネタも忘れ…
毎日疲れてはいますが、心はずいぶんと安定しています。

右の写真が、私がいつも身に付けているアラゴナイトという石のお数珠→
先週の14日にまたマッサージへ行った時、私にとってかなりの衝撃的なことがあったんです。
衝撃的といっても、もちろんいい意味です。かなりのサプライズでした。
(少しスピリチュアルな内容なので、そういうことを信じない人は続きは読まないほうがいいかも)
贈り物のおもしろさ・難しさ
仕事場でよくしてもらっている事務員の女性の方がいるんです。
5歳の男の子のお母さんで、おしゃべり大好きな元気のいい方なんですけどね。
この間、クリスマスオーナメントやカレンダーなどを貰ったんでそのお礼にこの間作ったなめらかクリームを小分け容器に入れて差し上げたんです。
そしたらその事務員さんのお母様が思いのほか気に入ってくれたらしく、その人が「自分でも作ってみたい」って言ってくれたんです。そういうのってうれしいですよねぇ。
アロマテラピーや手作りせっけんやコスメなんかをやっていると、リアルな仲間も欲しい時があります。興味のあることについて色々語りたいときもあるじゃないですか。
仲間ができたようでとてもうれしい出来事でした。
プレゼントしたものが喜ばれるって、かなりうれしい。それも今回は自分の得意分野のものだしね。こういうのって結構賭けのような気もする。手作りものって完全に好き嫌いが出ると思うんですよね。既製品と違って不完全なものも多いから、気を悪くする人もいるんじゃないかなぁ。反対に手作り大好きな人もいるし。
贈り物を選ぶのって、本当に難しい。私はさりげなく渡したいんだけど、渡すまですっごく悩んじゃっている。こんな悩みたくないのに〜!って思うけど、ちょっとでも喜んでもらいたい気持ちが勝っちゃんだよね。
本当に喜んでもらいたいと思ったら胃がよじれるほど悩んじゃう。誕生日のプレゼントやちょっとしたお礼、今の季節だったらお歳暮とか。
お歳暮の話なんですが、
自転車通勤、始めました(携帯より)

20インチの折りたたみ自転車です。
勤め始めてから徒歩で勤め先の工場まで通っていたのですが、ひょんなことから自転車をゲットしたので坂がかなりキツクはあるんですが、頑張って自転車こいでいます。
真面目に自転車に乗ったの小学生以来かもしれないです。
慣れないものだからバランスが取りにくくて、立ちこぎすらままならない状態…先が思いやられましたが、一週間経って少しは様になってきたかな?なんて思ったりして。
私の家の周辺は坂が多いので、目的地に着く頃には短距離走をした後のような息切れと疲労感。きっと体力不足なんでしょうね。
自転車通勤で体重と体脂肪が減らないかなぁなんて甘いこと考えていたりして。とにかく続けられるかぎりがんばってみよう。