NEW ENTRY
[PR]
これからのvodafone
今私が使っている携帯はvodafoneなんですけど、今の機種にしてから二年目になるのでもうそろそろ機種変の時期かなぁって思っていたのだけど…。
"ボーダフォンは、「ソフトバンクモバイル」になります。"
("◆めっつぉ:スクウェア&デジタルニュース"より)
名称が微妙。
今、機種変したらすぐには変えるのもったいないし、どうしましょう。
でも、現在使っているV301SHは時々不安定な動きをするんですよね。電話をとったら液晶が真っ黒になってしまったり、長文メールを打っている最中に液晶が真っ黒になったり…(結局液晶がやばいのか?)
私は携帯でWebとか見ないので、写メールができてQRコードが読めるもの、そしてできれば外部メモリがあればなお吉、ということでV403SHを考え中。
----追記(2006.05.20)
ロゴが決まったようですね。
"ボーダフォン、社名・ブランド名はやっぱり「ソフトバンクモバイル」"
情報元:付箋

激しく微妙で、かなり苦笑…。
携帯って結構見た目も大事なのよ…。
PR
初めてのバスボム
驚異の12連休という普通の方なら狂喜乱舞のうれしさであろうお休みを頂いているのに全く活用していない、そして暇暇なシイバです。
先日、ホームセンターに行ったとき重曹とクエン酸を買ったので、ずっと作ってみたかったバスボムを作ってみました。

そしてレシピはこちら→初めてのバスボム(クリアローズ)
レシピはこちらの本を参考にしました。↓
肌に髪に「優しい石けん」手作りレシピ32

小幡 有樹子
Amazonで詳しく見るby G-Tools
追記を折り畳んでみたり
Amazonのリンクをサイドバーにつけた時、久々にyaplogをいじったんですが、あまりに久々過ぎてどうしたらサイドバーに表示されるのか一瞬分からなくなったシイバです。
ほんのちょびっとだけカスタマイズ熱が微熱ですが出てきたので、勢いで今までやってみようと思っていてできなかったカスタマイズに挑戦してみました。
といっても色々な方のソースやスクリプトをコピペさせてもらっただけなんですけどね。
本を紹介する時
なんか突発的にAmazonのアフィリエイトの登録をしました。
本とかゲームを紹介するとき、表紙の画像があるといいのにと思っていて、それでいてAmazonへのリンクでもっと詳細情報が見れればベストかなって思っていたのでした。
私はAmazonで購入したことないし(だって、代引きかクレジットカードしか使えなかったから)アフィリエイトにはどちらかというと否定的な考えを持っているんですよね。
趣味の感覚でやっていることでお金をもらうなんてねぇ…なんて甘っちょろい考えがあるんです。
でも、実際アフィリエイトをしてそんなに儲かるもんでもないし、せっかくだからAmazonの情報を使わせてもらおうかなって思いまして、登録しちゃいました。
もしかしたら、アフィリエイトの申請は許可されないかもしれないですが、AmazonのアフィリエイトのIDは取ったのでリンクとしては利用できるのかなぁと。
毎回何か紹介するわけではないけれど、使ってみます。
すぐに飽きてしまうかもしれないけれど…。
Sept lani(セラニ)
いつの間にかカウンターが「10000」を越えていました。
来ていただいた方、どうもありがとうございます。
と言っても、私自身が一番カウンターを回しているんですけどね。
タイトルの「Sept lani」ですが、これは私が少なからず関わっている江ノ島の近くにある「ワークスペース」です。
あまりここでは詳しく説明しないので、ぜひこちらのサイトをごらんになって下さい。

Sept lani(セラニ)
〜それぞれの輝きを大切にするワークスペース〜