忍者ブログ

気づきの記録

日常の中の小さな気づき。忘却の中に浮かぶかすかな記憶…。

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/21/10:03

悲しいとき


私は毎月1回、フラワーアレンジメントを習っていたのですが、

先月教えてもらっていた先生がお亡くなりになり、お教室自体が

なくなってしまいました。

実はフラワーアレンジメント教室に行っていたのは私の祖母でした。

その祖母が亡くなり、私が祖母の代わりにそのまま習いに行っていたのです。

一緒に習っている人たちが祖母のことを良く知っていて、

私のことを孫のようにかわいがってくれました。

祖母が亡くなった後の私の悲しい気持ちを癒してくれる場所でした。



私のサイトで公開しているお花の写真は、ここで習っていけたお花を

写真でとったものです。

だから、もうこの写真のコーナーの更新ができなくなってしまいました。

花なら自分で買えばいいのですが、センスってありますよね。

やっぱり、自分ではあそこまでお花を揃えていけるのは難しいです。

自分でお花をきちんといける気持ちなるまで、うちの玄関は殺風景の

状態に甘んじるでしょうね。(仕上げた作品はいつも玄関に飾っていました)



お花って素敵ですよね。

気持ちを和ませてくれます。

切花も野に咲いている花も。

今はあちらこちらで金木犀が咲き誇っていますね。

天然の芳香剤。すごくいい香り。

うっとりしながら毎日外を歩いています。
PR

幻水?、はじめました


幻想水滸伝IV (通常版)
幻想水滸伝IV (通常版)

おすすめ平均 star
starミニゲームが多いのも幻水のいいところですが・・
star別物と割り切って・・・。
starやっと目が覚めました
star続編
star主人公がなかなかかっこよい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

つづきはこちら

おのぼりさん


久しぶりに東京に行ってきました。(私の生活範囲は横浜です)

大学時代の友人と会ってきました。

有楽町西武で待ち合わせ。

って、JR有楽町を降りたら「西武ってどこだっけ…」

もう、ずいぶんと東京なんて行っていないんで、すっかり忘れてしまいました。



かるーく、銀ブラをして、キムラヤでパン食べ放題のランチを食べて、

この間オープンしたばかりの丸の内のビル「OaZO」に行ってきました。

今思えば、写真をとってくればよかったな、と。

人が多すぎて、そこまで思いつかなかったって言うのが本当のところですが。



有楽町から丸の内方面へ歩いてみたのですが、ずいぶんと素敵なお店が

並んでいるところなんですね。

素敵というのはまぁ、ぶっちゃけ有名ブランドのお店だったり。

入ってみたいけど、敷居が高い感じがしてダメでした。

丸の内なんてめったに行かないんで分からないんですが、

きっと昔に比べてずいぶんと賑やかになったんでしょうね。

新しいと思われるビルや、きれいなお店がズラッと並んでましたから。



「OaZO」なんですが、ここへ来た時、私たちお茶をしたかったんです。

喫茶店がないんですよねぇ。

きちんとした食事をするところや、テイクアウトするところなんかがあるだけで、

お茶するところがない。

どうしようかと思っていたら、本屋の丸善にMC Cafeなるものがあり、

そこでお茶をしました。喫茶店ですが、ハヤシライスが有名みたいですね。



印象は…あまりショップが入っていないんですね。

そこが丸ビルと違う感じでした。

メインは丸善って感じで。

丸善は1F〜4Fまであって、一つのフロアーはそんな広い感じは

しないのですが、トータルではきっとかなりの規模なんだと思います。

(広く感じなかったのは、かなりの混んでいたせいかも知れないですね)



すっかり、人ごみに酔ってしまった一日でした。

やっぱ、東京はすごいや。

お彼岸


今日は父と妹でお墓参りに行ってきました。

うちのお墓は金沢八景(八景島シーパラダイスの近くです)にあります。

横浜横須賀道路で30分ちょっとで行ける所です。



本当は彼岸の入りの前に行って、お掃除してお参りするのがベスト

なんですが、仕事があったりして行けなくて今日行くことになりました。



うちのお墓には祖父、祖母、母が眠っています。

お墓をお掃除していると、向かいのお墓にお参りしている人が声をかけて

くれました。その人はよくお墓参りの時、祖母に会っていたらしいのです。

うちの卒塔婆を見て祖母が亡くなったのを知り、残念がってくれました。

祖母は今年で三回忌でした。

うちの祖母は祖父がなくなってから、毎月の命日の周辺の日に

きちんとお墓参りをしていた人でした。

身内の私が言うのもなんなんですが、祖母は本当に優しい素敵な人で

自慢のおばあちゃんなんです。

こうやって、偶然にも祖母のことを知っている人に会えて、

私はうれしくてお墓の前で泣いてしまいました。ホントうれしかった。



前の土曜日にも祖母の姪にあたる方から電話がかかってきて、

祖母のことを覚えててくれている人がいるのに感激したばかりなんです。



今日、お墓参りに行かなかったら、その人にも会えなかったと思うと

偶然というかタイミングというかそういうものがあったのかなぁと思います。



このところ、だらしない怠慢な生活になっていました。

なんかこうやって祖母のことを考えるきっかけがたくさんあって、

色々思い出したり、考えてみたりしました。

「そんな生活していたらダメだ」って、

もしかしたら、祖母からのメッセージだったのかもしれません。



夢でもいいからおばあちゃんに会いたいんだ…

─これが私の今の本音なんですけどね。私ってホント弱い人間だなぁ。



いつもの記事の文章のテンションとちと違うのは

気のせいじゃないかもです(;^^A

肌断食〜その後の経過


とうとう3日間、やり遂げました肌断食。

(実は3日目の夜は飲み会があったのでちょこっとお化粧してしまいましたが、

昼間は完全にノーメイクで化粧水も乳液もなしで過ごしました。)



終わって率直な感想。

基礎化粧品を使わなくても、結構いけるのね。



前記事でも書きましたが、頬は下手すれば肌断食をする前よりも

しっとりしてます。

それと以外なのは一般に脂が出そうな部分(Tゾーン)から脂が出ない。

頬よりもさらさらしているくらいです。いつも脂っ気はないので不思議では

ないのですが、変な感じです。

特に2日目は小鼻の際がかさかさした状態になっていて、

ワセリンを塗ろうか迷ったくらいでした。

3日目にはかさかさはなくなり、普通の状態に戻りました。

こめかみの近くににきびができていたんですが、これが小さくなりました。

赤くなる前にしぼんでしまった感じ。これはびっくりですね。

(若い人ができるようなにきびではないからかも知れないですが…)



私としては肌断食は成功したといっていいんじゃないかと思います。

本当はもっとやっていたいぐらい、肌の調子はいいのですが、

「あまり基礎化粧をしないでいると、お肌が飢餓状態になる」という例えを

はなまるでアナの庄司さんがしていたので、そろそろ化粧水を復活させようと

思います。



肌断食、お肌をリセットするという感じですね。

これをしている間に、体調や食生活もちょっと見直してみると

もっといいのかもしれないです。(わたしはできませんでしたが)

過ぎたるは及ばざるが如し…

スキンケアもやりすぎはいけないということですな。