NEW ENTRY
[PR]
マークX、満を持して登場…
「トヨタ、新型セダン「マークX」を発売」(MOTOR DAYSより)
11月9日に発表されたマークX。
販売店でもかなりじらしてじらして、当日の3時まで展示車にカバーを掛けていたという。
うちの地域では。(フライングして試乗させているところもあったみたいですけどね)
トヨペット店としては力を入れざる得ないですよね。看板車のマーク?の後継車なんですから。
私はてっきりこの「X」の読み方は「テン」(ローマ数字の10ですね)だと思っていたのですが、「エックス」と読ませるみたいです。私はこれで10代目のマーク?だと聞いていたのですっかり勘違いしてしまいました。
私は自動車のスペックなどはあまりよく分からないので、とにかく見かけで判断します(笑)
まだ、運転はしたことはありません。以下は販売店で展示車や試乗車を見る限りでの感想です。
PR
ロボモップ


自動車部品会社のイベントのとあるブースで見つけたそうです。お値段は,000ぐらい。
掃除機ロボットといっていいか迷うその姿。
でも意外と働き者です。おもちゃみたいではありますが。
内側にあるボールを充電すると、これがぶるぶると動いて、この円盤みたいなものが動きます。
ドーナツみたいになっている裏側にクイックルワイパーのシートのようなものが着いていて、円盤が動くとこのシートで床を掃除している感じになるのです。(オフィシャルのHPにこれが動いている様子がわかる動画があります)
うちにはポメラニアンが1匹いるのですが、毛がとても抜けるのです。
毎日毎日モップをかけてもすぐ毛が床を舞っています。
面倒くさがり屋の私には願ったりかなったりのお品でした。
気がついたときにスイッチを入れれば、ほかの事をしながらお掃除ができる。なんて楽!
だけど、あまり多くを求めてはいけません。本格的な掃除機とは違うので、あくまでもお掃除の補助として温かい目でその不思議な動きを見守ってください(笑)
私と父が飽きるまで使ってみようと思います。まだあまり売っているところがないみたいです。
ロフトや東急ハンズなどにはあるようですが。
オフィシャルのHPがあるようなので、詳しくはそちらを参考にしてくださいね。
ロボモップ
http://www.robomop.jp/
あれ?中央寄せ?
前の記事を携帯で投稿したとき、写真が中央寄せになっていました。
(今回はパソコンで編集し直した時、右寄せ回り込みにしてしまったんですが)
これってヤプログさんが仕様を変えてくれたんでしょうか。
アンケートでも中央寄せ支持が多かったので喜んでいる人も多いのでは。
そういう私も中央寄せ支持。
要望を聞き入れてくれるのはとてもうれしいことですが、これだけ大っぴらにアンケートを実施しているんですから中央寄せにしたならしたで結果なりを発表してくれればよかったのに。
アンケートに参加した人にも失礼じゃないかなぁ。
アンケート自体はまだブログという性質上、生きているみたいだし。
私が細かいこと気にしすぎなのかな。
写真表示、中央寄せに一票
【アンケート】携帯投稿・写真の表示はどっちがいい?!
紀子って誰よ?(笑)
こういう迷惑メールがきたのが初めてだったので面白がってさらしてしまいます。
よそ様のブログで同じような迷惑メールをさらしていたのを見たことがあったので
「とうとう私にもきた」って感じでした。
これはプロバイダのメールアドレスではなくhotmailのアドレスにきました。
こういうのって真面目に返信する方っているのかしらねぇ…。
面白がって返信する人はいるんだろうけど。
そもそもYahoo!のフリーメールアドレスで来ているしね。
怪しすぎることこの上なしですね。
パソコンの前で涙が出てきた
ちょっと古い記事ですが、小ネタBlog〜純情派さんで紹介されていたFlash作品。
WALKING TOUR
自然と涙がこぼれていました。
大事な人がいつも見守ってくれている、まだ素直にそうは思えないことが多いけど…。
人って一人で生きているわけじゃないから、出会いもあって別れもあって。
なぜかしみじみしてしまいました。すごくおすすめです。